グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > 入院(成人) > 【令和7年4月1日~】入院時の食事自己負担額の変更について

【令和7年4月1日~】入院時の食事自己負担額の変更について


入院時の食事について自己負担額が変わります。

 今般の光熱費や食材費等の高騰の影響より、厚生労働省より令和7年4月1日から入院時食事療養費の費用(入院中の食事自己負担額)に関する改正がありました。
 これに伴い、令和7年4月1日より下記のように負担額が変更になるため、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

入院時の食事療養の標準負担額(患者自己負担分)

所得区分 令和7年3月31日まで 令和7年4月1日から
70歳未満 70歳以上 1食につき490円 1食につき510円
区分ア 現役並みⅢ
区分イ 現役並みⅡ
区分ウ 現役並みⅠ
区分エ 一般
区分オ 低所得Ⅱ 1食につき230円 1食につき240円
低所得Ⅰ 1食につき110円 変更なし
※所得区分によって医療費の自己負担額や食事療養費の自己負担額が定められています。
※流動食のみ提供する場合は除きます。
※公費医療等により、自己負担金額が異なる場合があります。