移動・移乗介助方法を見直そう
車椅子による移動や移乗介助方法に関する情報をご紹介します。
ご存知ですか?
- 日本で主流となっている移動・移乗介助の方法は、イギリス等では介護者や対象者にとって、非常に危険な方法とされている (注1)
- 65歳以上の有訴率として最も高い症状は、腰痛。人口千人対で197.6.2 (注2)
- 腰痛症は、「目の病気」と「高血圧症」に次いで3番目に多い傷病。人口千人対で115.5 (注2)
(注2)平成10、13、16、19年国民生活基礎調査
あなたのために… そしてあなたが介助をしている人のためにも… その介助方法、見直してみませんか?
(以下のリンクは全て別ウィンドウで開きます)
- その1 基本の「き」 ~特別な技術を覚える前に~ (PDF ファイル 0.43MB)
- その2 「座位移乗」って? ~誰でもわかるベッドから車椅子の乗り移り~ (PDF ファイル 0.47MB)
- その3 やってみよう座位移乗(1)~何も道具を使わずに自分で体験~ (PDF ファイル 0.51MB)
- その4 やってみよう座位移乗(2)~トランスファーボードを自分で体験~ (PDF ファイル 0.51MB)
- その5 やってみよう座位移乗(3)~トランスファーボードの差し込み方~ (PDF ファイル 0.38MB)
- その6 やってみよう座位移乗(4)~トランスファーボードを使った移乗介助 1 (PDF ファイル 0.63MB)
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
これからも続けて情報をお届けします。
お問い合わせ先
千葉県千葉リハビリテーションセンター 地域リハ推進部
住所:〒266-0005 千葉市緑区誉田町1-45-2
FAX:043-291-1847
住所:〒266-0005 千葉市緑区誉田町1-45-2
FAX:043-291-1847