グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > センターのご案内 > 認定理学療法士臨床認定カリキュラム > 認定理学療法士臨床認定カリキュラム(発達障害)

認定理学療法士臨床認定カリキュラム(発達障害)


「認定理学療法士臨床認定カリキュラム(発達障害)_2024年度」開催のお知らせ

ご案内

千葉県千葉リハビリテーションセンターは、2023年度から、認定理学療法士臨床認定カリキュラム「発達障害」の教育機関に認定されております。本年(2024年度)の開講スケジュールが決定しましたのでご案内いたします。オンデマンドによる必須科目及び、対面による選択科目の受講により修了となります。
皆様のご参加をお待ちしております。

実施要項

開催名 認定理学療法士臨床認定カリキュラム(発達障害)
開催日時
必須科目(受講期間):2024年12月1日(日)~2025年1月5日(日)
選択科目(現地開催):2025年1月12日(日)~2025年1月13日(祝/月)

開催方式
必須科目:オンデマンド配信
選択科目:千葉県千葉リハビリテーションセンター

対象
登録理学療法士
定員
20名
受講費 30,000円
申込期間 2024年10月31日(木)まで     ※定員に達した時点で申し込みを締め切ります。

認定カリキュラム

必須科目 科目名 講師 職種
1 正常な構造・機能と疾病の基礎 後藤 達也
(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
理学療法士
2 医学的診断と治療介入 田邉 良
(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
医師
3 理学療法介入の意義と理学療法士の役割 後藤 達也
(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
理学療法士
4 疾患によって生じる障害とその評価および予後予測 北村 千里
(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
理学療法士
5 運動・精神発達とその評価方法 杉浦 さやか
(R.Y療育センター)
理学療法士
6 中枢神経系疾患に対する理学療法① 石田 麗子
(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
理学療法士
7 中枢神経系疾患に対する理学療法② 大矢 祥平
(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
理学療法士
8 筋・骨格系疾患に対する理学療法 大矢 祥平
(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
理学療法士
9 小児期の内部障害に対する理学療法 大矢 祥平
(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
理学療法士
10 低出生体重児・ハイリスク児に対する理学療法 松尾 洋
(東京女子医科大学八千代医療センター)
理学療法士
11 医療的ケア児・重症心身障害児に対する理学療法 北村 千里
(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
理学療法士
12 生活支援や疾病管理の補助具、機器とその活用 石田 純
(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
理学療法士
13 重症化予防、合併症予防 小川 智美
(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
理学療法士
14 患者・家族教育の意義とその方法 小川 智美
(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
理学療法士
15 社会資源の活用 佐藤 郁夫
(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
社会福祉士
選択科目 科目名 講師 職種
1 疾病・障害特異的理学療法の実際(技術編1)
(運動発達に伴う姿勢反射の評価の実際)
大矢 祥平
(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
理学療法士
3 疾病・障害特異的理学療法の実際(技術編3)
(幼児期の理学療法の実際)
北村 千里
(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
理学療法士
4 疾病・障害特異的理学療法の実際(技術編4)
(学齢期の理学療法の実際)
北村 千里
(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
理学療法士
5 疾病・障害特異的理学療法の実際(技術編5)
(成人期の理学療法の実際)
小川 智美
(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
理学療法士
6 疾病・障害特異的理学療法の実際(技術編6)
(義肢・装具療法の実際)
小川 智美
(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
理学療法士
7 疾病・障害特異的理学療法の実際(技術編7)
(日常生活における福祉工学的アプローチの実際)
後藤 達也
(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
理学療法士
8 疾病・障害特異的理学療法の実際(技術編8)
(療育・就学支援の実際)
大矢 祥平
(千葉県千葉リハビリテーションセンター)
理学療法士
※講師は変更になる場合がございます

申込方法

下記のURLもしくはQRコードからお申し込み下さい。
URL

お問い合わせ

千葉県千葉リハビリテーションセンター
リハビリテーション治療部
担当:村山 尊司
Email: kenshu-rehabu@chiba-reha.jp